fc2ブログ

連休中に三角きんを縫った理由・・・

シルバーウィークが終わりました。

この連休中、一時だけど、まるこめママのミシンの音が我が家に響きました。

縫いモチが降臨したわけでもなく。。。

縫ったのは、大きな三角巾。。。

そう、腕を吊るす、あれですわ。。。


はい、三男骨折中です~♪



このシルバーウィーク中、うちの地区は地区民体育大会がありまして。。。

なにせ、若者の少ないうちの集落。

元気いっぱいぴちぴち三兄弟なんて、

使いたい放題です(笑)


が。。。あいにく、高校生の長男は新人戦真っ盛りで、

地区民体育大会どころじゃなく、

中学生の次男も部活動の都合で参加できるかどうか。。。


ってことで、小学3年生の三男が出場選手になっておりました。


三男、1種目目の『大縄跳び』に出場せねばならず、

いそいそとグラウンドへ。。。

まるこめママは、洗濯なんかを済ませてから、

自分の競技のために少し遅れて行くことになってたんだけど。。。


突然鳴り響いた、携帯電話。。。

隣集落に住む、実家の母からの電話で。。。

「三男が大縄跳びで転んで、肩が動かんようになった!
病院に行く予定で車でグラウンドに来い!」

と。。。

で、すぐに近くの救急病院に連れていったんだけど、

上腕骨が綺麗にポッキリ、イッテマシタ。。。


そんなこんなで、三男。

腕をがっちり上半身に固定され、

不自由きわまりない生活を送っております。

あ!ちなみに病院で、真っ白三角巾をつけてもらったんですよ。。。

だけどね。

汚れも付いて洗いたかったので、生地もあるし縫ったってわけ。。。



とんだ連休を過ごした我が家の話でした。。。
スポンサーサイト



大人用シャツワンピース♪と夏休みのBBQ

夏休みもあっという間に終わり、

時は9月。。。

縫いモチ降臨か?と思われた夏休みも、

なんのかのと言ってる間に終わりました。。。

(末っ子の初自由研究に翻弄されてた記憶しかない。。。)

裁断済みだったものだけでもしあげなきゃ~と、

ほとんどやっつけ作業で縫ったもの。

自分服のシャツワンピース

IMG_4657.jpg

ぱふっとしてる癖に、短すぎない袖が気に入ったりしたんだけど。。。

IMG_4658.jpg

サイズ選択にミスりました。。。

40代を越えて、順調に大きくなりつつある自分の体形を考え、

Lサイズで作ったら。。。

大きすぎた

やけ食いじゃ~とばかりに、

仕上がった日は、家でBBQ!

夏休み中、高校生の長男も、中学生の次男も、

部活動や課外活動で忙しく、

ゆっくりお出かけすることもなかったので、

せめてみんなでBBQと決まったのだ。。。



夜はBBQと決まった昼食後、

三男チーが張り切って始めたことは。。。

火起こし。。。

我が家には、BBQ用のガスバーナーもあるし、

さくっと火を起こして。。。と思ったんだけど、

あまりに熱心に、テレビで仕入れた火起こし情報を思い出し、

木切れと枯れ草を利用して、

手のひらにマメを作りながら頑張るので。。。

思わず主人も手伝っちゃったりして。。。

2015081216450000.jpg

結局、午後からずっと火起こしに没頭した三男だったけど、

BBQをするほどの火は起こらず。。。

だけど、汗をぽたぽた流しながらも諦めず、

暑い中、半日ずっと火を起こすべく奮闘してくれた三男。

諦めない姿勢に、母ちゃんはびっくりでした。

夜には、長男と次男も帰宅して楽しくBBQ。

花火も楽しんだりして。。。

今年の夏の思い出がひとつ、出来ました

参加中♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村いつもありがとう♪



久しぶりのステンシル♪

そろそろ、雨が恋しくなってきた。

そのくらい、連日の猛暑ですね。。。

どんなに暑くても、三兄弟の家庭訪問にせかされて、

ここしばらく、自宅周りの草むしりにせいを出していました。

ちょっとすっきりした我が家です。


さて。。。

前回、タスキのネームをステンシルで入れた際に、

息子からの頼まれ物に着手しました。

IMG_4639.jpg

長距離用のシューズ入れ。

四文字熟語を希望してくるのは、

剣道やってたなごり????

白文字に見えるけど、

実際は、銀色の文字です。

IMG_4640.jpg

今までののシューズ入れは、ネームがないのが気になっていたので、

裏にはネーム入れて見た。

IMG_4641.jpg

もういっちょ。

走る人をステンシル。

ど根性で走りきれって願いを込めて。

IMG_4642.jpg

こっちは、横向きにネーム。

IMG_4645.jpg

両方とも、次男(中一)用です。



次男と言えば、只今成長期真っただ中。

入部と同時に購入したシューズが早くもサイズアウト

駅伝の練習も始まり、連日走っているのに、

足を痛めるわけにもいかず。。。

昨日、急遽シューズを買いに行ってきた。

でも。。。

きっとすぐにまた、サイズアウトするんだろうね。。。

陸上競技って、靴代が馬鹿にならないね。。。

参加中♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村いつもありがとう♪





剣道用たすき

毎日毎日、言いたきゃないけど、

暑い~~~~

我が家には2匹のハムスターがいるんだけど、

あまりの暑さにすごい寝姿に。。。↓

IMG_4623.jpg

あんまりな寝ぞうに、大笑いしたら。。。

IMG_4626.jpg

ちょっと恥ずかしそうに巣箱に隠れた。

毛むくじゃらのハムスター、見てるだけで暑苦しい~


さて。。。

今年もこんなもの作りました。

IMG_4637.jpg

すっごくマニアックな小物ですが。。。

これ、剣道のタスキ(目印)です。

剣道って、防具をつけたら顔が見えないので、

背中に紅白の目印をつけて試合に挑むんです。

まさしく、それ。

うちの三兄弟はすっぱり剣道から足を洗い、

長男と次男は、陸上部で長距離を専門にやってるんだけど、

ずっとお世話になった剣道仲間さんからのお声で、

今年も小学生県選抜チームのタスキを作らせて頂いたのです

たまたま5人中4人は昨年のメンバーだったので、

昨年作ったタスキがそのまま使えるってことで、

新たにメンバー入りした子の分。。。

IMG_4634.jpg

もちろん、いつものタスキ入れもおまけで作成しましたよ。

IMG_4635.jpg

マジックテープで閉じれるようにしました。

県選抜チーム入りした子供たちは、

メンバーに決定した瞬間から、過酷な強化稽古が始まります。

短い期間に、本当に沢山の稽古をして、

それを自信に変えて全国大会に挑みます。

短い間に、自信という見えない鎧に身を包み、

県選抜ならではのオーラが出てくるのです。。。

息子の道場仲間からも、

毎年のように数名ずつ選抜チーム入りしてたけど、

いつも見ている仲間のひと周りもふた周りも大きく見える姿に、

本当に感動したものです。。。

そんな県選抜チームのタスキに、

まるこめママのハンドメイド作品を選んでいただけて、

本当に恐縮です。

ひとつでも多く勝ちあがってもらえるよう。。。

そんな願いを込めて作らせていただきました

IMG_4638.jpg

良い結果報告、お待ちしております

参加中♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村いつもありがとう♪




さっぱりデザート♪

毎日。。。暑いですねぇ~

7月・8月は暑いのが当たり前なんだけど。。。

なんだか、年々、暑さが身にこたえるような。。。(トシかしら?)

連日、部活動だの駅伝だのと、

このくっそ暑い中、走りに出かけるムスコたちを見てると、

ようやるわ・・・って母、溶けそうです


さて。。。あんまり暑いので、

さっぱりしたものが食べてくて作りました。

2015072619340000.jpg

Cpicon ヨーグルトなのに濃厚レアチーズケーキ by はすっ!

こちらのデザート!

ネーミングは濃厚レアチーズなんだけど。。。

チーズは一切使わず!

ヨーグルトと牛乳かで出来てます♪

だけど。。。味はまさしくレアチーズ

やばいくらいに、美味いよ~~~

暑くて食欲無くても、ツルンっといけちゃいます。


丁度、うちのキッチンにはオレンジが転がっていたので、

上部のオレンジゼリーに、生オレンジトッピングしました。


運動部で成長期の体を酷使してる次男と長男。

カルシウム補給にもなったかな?


ちなみに、まるこめママ。。。

最近書店に行くたびに、アスリート用のレシピ本眺めて、

ちょっと栄養学なるものお勉強中。。。

息子たち、長距離やって体を酷使してるので、

筋肉の疲労具合や、故障した時なんかは、

栄養面でのサポートが重要だと思って。

母のささやかな愛なのです


IMG_4612.jpg

恒例のくす玉はこちら↑

勝手に命名、『お菊ちゃん』

桜吹雪みたいな黒地に和柄の紙と、

ちょっとグラデーションのあるピンクの紙で作成。

清楚な町娘って感じに仕上がったので、

勝手にこの名前で呼んでます(笑)

IMG_4610.jpg

男三兄弟の我が家で、

可愛らしい娘っ子のようなくす玉なのでした

参加中♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村いつもありがとう♪